都市間交通

・高速バス「WILLER EXPRESS」

WILLER EXPRESS

日本全国22路線352便を毎日運行しています。
年間265万人を越えるお客様に
ご利用いただいています。

※2023年12月末時点


女性安心シート

安心してバス車内でお過ごしいただくため、女性の方のお隣は女性になるよう、4列シート※の後方には女性専用エリアを設けています。
※リラックス・プライムシートが対象

女性安心シート

オリジナルシート開発

ReBorn

「眠り」のための機能が備わったシート。シートの設備はもちろん、光や音にも配慮しています

ReBorn

DOME

シェル型シート+カノピー(フード)付きで圧倒的個室感を実現。カノピーはスマホホルダー付きで夜間もスマホ利用可能。

DOME

Prime

リラックスよりもカノピーの大きさを1.5倍に。スマホホルダーや隣席との間に可動式のパーテーションを設置した4列シート。

Prime

法令順守

アルコール検査
アルコール検査
点呼
点呼
車輌点検
車輌点検

抜き打ち調査
法令順守ができているか、バス停・ターミナルでの抜き打ち調査を実施しています。

  • 指さし安全確認
  • 後退誘導
  • SA車両点検

技術力向上

現地監査を行い、技術面での課題を探り教育に役立てています。

指導者研修会
指導者研修会
実技研修
実技研修
高速走行研修
高速走行研修

健康経営

年2回の定期健康診断の他、脳ドック(頭部MRI・MRA)、心・肺血管CT検査の導入、保健師による健康改善指導を行っています。
また東京営業所には、乗務員の宿泊施設や乗務員の健康をサポートする「新木場DINING」が備えられた「新木場BASE」を構え、安全運行のサポートを行っています。

新木場BASE
新木場BASE
新木場DINING
新木場DINING
カロリー500kcal台、塩分3.0g未満に抑えたヘルシーメニューを提供し、乗務員の健康をサポートしています

IoTの活用

IoTの活用