京都丹後鉄道 全線運転再開を記念して9月1日(土)西舞鶴駅にて丹後くろまつ号の出発式を開催
2018年08月24日

京都丹後鉄道(以下、丹鉄)を運行するWILLER TRAINS株式会社(代表取締役:寒竹聖一)は、西日本豪雨の影響で7月5日(木)より運転の見合わせ・ルート変更が発生しておりましたが、 9月1日(土)をもって観光列車を含む全便にて、通常通り運転を再開します。この全線運転再開を記念し、この度の運休に伴いご心配をおかけした方や、復旧作業に尽力いただいた方に「感謝の意」を込め、運休期間中車庫にて駐留していた「丹後くろまつ号」を利用した出発式を9月1日(土)西舞鶴駅にて開催します。
この出発式を一つの区切りとして、沿線の皆様に支えられている鉄道ということを忘れず、これからも地域のシンボルとして地元の方々に愛される鉄道を目指していきます。

WILLER TRAINSは、今後も積極的に新たなチャレンジをし、地域貢献の推進に努め、地域の皆さまに愛される鉄道を目指していきます。
■全線開通記念 「出発式」概要
日時 : 2018年9月1日(土) 8:00~8:10頃まで
丹後くろまつ号 西舞鶴(8:10発)→宮津(8:49着)
場所 : 京都丹後鉄道 西舞鶴駅(京都府舞鶴市字伊佐津)
内容 :
西舞鶴高等学校 吹奏楽部演奏、三鶴幼稚園生・永福保育園生による旗振り
舞鶴観光協会キャラクター「ちょきまる」のお見送り
SNSに投稿いただいた写真・災害から復旧に至るまでの取り組み写真の展示
<丹後くろまつ号 無料ご招待について>
「#つながる丹鉄」のハッシュタグに加え、「#くろまつに乗車したい」のハッシュタグで、SNSに投稿いただいた方を対象に9月1日(土)の「出発式」で運行をする丹後くろまつ号に無料で招待いたします。※席に限りがある為、抽選でのご招待となります。
抽選の結果ご乗車いただく方へは、8月30日(木)にダイレクトメッセージにてご案内致します。

■その他企画概要
<災害からの復旧写真・SNS投稿写真の展示>
災害から復旧に至るまでの取り組み写真の展示と、「#つながる丹鉄」のハッシュタグを付けてSNS(TwitterまたはInstagram)にご投稿された写真の一部を、西舞鶴駅に展示します。
展示期間 : 2018年9月1日(土)~9月30日(日)
場所 : 京都丹後鉄道 西舞鶴駅 駅構内
※9月1日(土)は丹後くろまつ号にて写真展示を行ないます。
SNSへの写真投稿方法
Twitter公式アカウント「kyototangorailway」または、Instagramをフォローし「#つながる丹鉄」をつけて写真を投稿。
丹鉄沿線の風景写真や、丹鉄車両のお写真など丹鉄にまつわる写真を投稿してください。
募集期間:8月24日(金)~8月29日(水)
<9月15日(土)限定で特急タンゴエクスプローラーを運行>
この度の運行再開に合わせて、通常運行していない「タンゴエクスプローラー」が、連休初日の9月15日(土)限定で西舞鶴駅から豊岡駅までの1往復を特急列車として運行します。JR線との乗り継ぎを考慮したダイヤとなっており、日本三景の“天橋立”、人気観光地“城崎温泉”などへのアクセスが便利です。一日限定の運行なのでこの機会にぜひお楽しみください。
→峰山発(11:07)→網野発(11:15)→豊岡着(11:44)
【上り】豊岡発(13:23)→網野発(14:03)→峰山発(14:10)
→天橋立発(14:42)→宮津発(14:48)→西舞鶴着(15:24)
